社員ブログ

2024.05

スーパーマーケットに行き、食品売り場のお菓子コーナーを歩いていてマシュマロに目がいくと、何故か必ず手にとって見てしまいます。
マシュマロを探し確認しようとしているわけでもなく、たまたま目にとまった時だけですが手にとって味や色などを確認してしまうのです。
マシュマロとの出会いは学生時代アルバイト先で輸入販売していたマシュマロを試食した時です。すごく大きく、2、3個食べただけでもう飽きてしまうほど甘かった事を覚えています。もしかしたら誰かに「あなたはこのマシュマロを食べたら一生マシュマロが気になるようになる」みたいな催眠術でもかけられたのかもしれません(何のメリットもないですがね)。

そんなマシュマロですが、先日、池袋のデパートで四角い何種類かのカラフルなマシュマロを発見しました。催眠術にかかっている私は(笑い)当然気になり全種類購入。フルーツ味のちょっと高級なマシュマロでした。但し、その店では“マシュマロ”ではなく、“ギモーヴ”という名前で販売していました。
そして、さらに最近、地元のドラックストアーのレジ前に小さな袋のカルピス味のマシュマロがおいてありました。一緒にいた息子もそのレジ前のカルピスマシュマロの存在に気づいていたらしく、私がそのカルピスマシュマロに手を伸ばした瞬間爆笑しながら、「お父さん、絶対買うと思ったよ!」と言われました。
マシュマロの中にカルピス味のジャムが入っていてすごく美味しかったです。何日かたってからもう一度買いに行ったのですが、もう売り切れており、もう終わりましたとのことでした。すごく残念です。もう一度食べたいので今探しています。福岡には日本初の“リモーヴ”専門店もあり、いろいろな種類のマシュマロがあると聞きます。是非食べたいです。

K.T♂

今年の夏は私が毎年楽しみにしている夏の香りを感じることなく終わってゆきそうです。
夏は大好きな季節で、夕暮れの海にいても寒くなくて何時までだっていることができるし・・花火も・・朝早い湖畔の朝もやも幻想的で素敵だし。
でも日本の夏は短くて一瞬で終わってしまう。だから余計に楽しみたいと思うのでしょうね、誰でも夏の楽しい想い出は持っているものですから。

「たねまる」君とツーショット

今年は地元の横浜開港150年祭に際して、反響はイマイチだったにせよ、各自治体で様々な催しが開催されてにぎやかな横浜でした。
初めてMMの高層ホテルに宿泊しましたが、横浜港の移り変わりをマザマザと見て、とっても驚いたこと。小さい時は高い建物と言ったらマリンタワーしかなかったですし・・






pluginspage="http://www.macromedia.com/shockwave/download/index.cgi?p1_prod_version=shockwaveflash" type="application/x-shockwave-flash">

山にも行きました。いつも犬をつれて出かける那須高原、テレビもない部屋で、小川のせせらぎや蝉時雨しか聞こえないそんな空間は体も頭も休ませてくれました。
ブランチででかけたショーゾーカフェは今、那須では人気のスポットです。厚焼き玉子が、ふあふあなサンドイッチとカフェオレ。これはお勧めです。

ホテルのプールサイド

海は千葉の館山へ・・アクアラインも安くなり道路も整備されて館山までスムーズに行くことができるようになりました。昔は館山の遠かったこと。
海の色も空も横浜では見ることの出来ないコバルトのブルーです。
青が深くとってもキレイなのです。ホテルのプールサイドで横になって、空を眺める。
帰って来ても館山は、また直ぐ行きたくなる。そんな気持ちになったぐらい素晴らしかったです。首都圏でもこんなに楽しめた上に近場で疲れも特に感じないので、これもまたお勧めです。
皆さんはどんな夏をすごしたでしょうか??

横浜支店 H・Y

ジャガイモなど

2009.09.03 UPDATE

ジャガイモ

我が家の庭から太陽と大地の恵み、神様の贈り物である農作物が取れました。
ミニトマト画像はジャガイモとミニトマトだけですが、その他、胡瓜、ピーマン、しし唐など。
土の養生にと生ゴミとして腐ったジャガイモ、その他を埋めただけなのにも拘らずこんなに採れるとは、土の力って凄い。子供達とジャガイモ堀りをしましたが、童心に帰って、無我夢中で掘り出しました。
他に生ゴミとして埋めたものは、さつま芋、里芋などがあり、そろそろ食べ頃かと楽しみにしております。

石田 照治

エヴァのパン缶

今更なネタですが、7月下旬にオタクOLには堪らん商品が届きました。
パン缶です。それもただのパン缶じゃあ、ありません。エヴァのパン缶です!(「エヴァ」をご存知ない方は10~30世代の人に確認してみて下さい。どこかにそれとなく知っている人がチラホラいます/苦笑)
こういった商品を買うのは年齢的にも控えていたハズですが、ネットのニュースで見つけてうっかり弾みでちゃっかり購入しちゃいました♪キャラクター商品だが、でもよく考えてみれば消費可能な商品だからまぁ良いか~、なんて自分の都合の良い解釈でね(笑)でもそれとは別に、実は前から『パン缶』自体に興味はそこそこにあったのですよ。
各地で様々な災害が頻繁に起こっているここ近年で、防災グッズもまた色々と見直しされている中で『パン缶』ってどんな感じなのだろう?と。でも、近所のスーパーには乾パンはあっても、パン缶は置かれてない。かといってわざわざパン缶を追い求めて探し回るほどの興味は正直無かったので、なかなか実物にお目にかかれなかったワケです。だから今回のお買い物は色んな意味で、私自身には良い買い物なのですヨ。全部で6缶入り、味もイチゴ・はちみつレモン・ミルク・オレンジ・レーズン・チョコ…の6種類のこの商品、とりあえずミルク味とはちみつレモン味を食べました。食感は悪くないです。多少のスカスカ感はありますが、普通の菓子パン並みに柔らかさと歯ごたえはあります。味も中々美味しい♪これで長期保存可能(この中で最長は2012年迄可能なモノがありました!)とは中々凄い商品だわ、コレ。サイズ的に、実際には防災袋に1~2缶しか入れられないのがちと残念ではありますが。ちなみに製造元はパン・アキモトさんですが、こちらではエヴァ缶は買えませんので、あしからず(笑)

今年の夏はお台場のMSに釘付け(笑)なAちゃん

海水浴

2009.09.01 UPDATE

少し時間が経ってしまいましたが、8月上旬久しぶりに千葉の外房に海水浴に行ってきました。日曜一泊でしたのでゆっくり8時ごろ出発しました。

当日は生憎の曇りで、アクアラインの海ほたるからの景色はまったく見えませんでした。それなのにETC未搭載の我が家の車は3000円も料金を取られました。(8月からETC搭載車は800円)
千葉に渡って館山近くまで高速道で行けばいいものを高速代をケチって、下道を選んだために今まで何度も行っているのに、初めて走る山道(急カーブですれ違いがギリギリの)に迷い込み且つ雨まで降り出して、千倉の道の駅「ちくら潮騒王国」に着いたのは午後1時になってしまいました。昼食はこの中のレストランで海鮮丼と海老フライ定食を食べました。漁港に近いので新鮮な海の幸が食べられました。おみやげ売り場に普段見かけないものがありました「サザエのUFOキャッチャー」です、1回200円でした。誰もやってなかったのですが殻がごつごつしているので簡単に取れそうでした。
食事が済んだ頃、雨はあがっていましたので南千倉海水浴場に行きました。波もそこそこあり、子供はボディボードを持って行ったのですごく楽しそうでした。

その日はその海水浴場の近くのホテルに泊まりましたが、旅行社の安いパックの割にはちゃんとした食事もでました。さすがに舟盛りは無く桶盛りでしたが。
桶盛り

翌日はかなりの晴天でしたが凪でボディボードはあまり使えませんでしたが、1時くらいまで海水浴をして帰りました。帰りの海ほたるはすごくいい景色でしたが子供達はぐっすり夢の中でした。

M.T.

オリーブオイル

2009.08.31 UPDATE

男の料理にはまり、簡単なものから始めてはや3年を経過しようとしています。
本格的に「だし」を採っての料理は、まだ壁が厚く、和風なら「ほんだし」、洋風なら固形や顆粒の「ブイヨン」や「コンソメ」、中華なら「中華だし」をまだ使っています。いつかは本格的な・・・と思っていますが、当分先のことでしょう。

ところで、本日の本題にはいりますが、休日に取引先との同行で、有名イタリアンレストランへ商談で伺った時のことですが、厨房に数種類のオリーブオイルがあることに気づきました。専門店なので当然のことなのでしょうが、我が家には、エキストラヴァージンオイル1本しかありません。オリーブオイルの使い分けなどあまりよく解からず、サラダオイルと大豆白絞油くらいの認識でしたが、専門店ともなると、焼いたり煮たり揚げたりするときに使うオリーブオイルとサラダ用のオリーブオイルは当然使い分けています。家ではサラダくらいにしか使っていないオリーブオイルが、専門店では、大活躍です。恥ずかしかったのですが、シェフに使い分けの取材しました。

ピュアオリーブ油
焼き物や揚げ油
オリーブ油はほかの植物油に比べて酸化しにくいため、ピュアを揚げ油に使えば、少量の油でカリッと仕上がる。
焼き物
塩を振る前に、ピュアを刷毛で塗り、1時間位寝かすと、オイルが肉に染み込み、深みが出る。肉の表面の油膜が、肉の劣化を防ぐ効果もある。

①ピュアとE.Vの違い
精製したオリーブ油が混ざっているか、いないか。ヴァージンオリーブ油は、オリーブの果実を搾っただけで、化学的加工は、一切しない。最初に搾ったものを一番搾りと呼び、その中でさらに鮮度の高いものをエキストラと呼ぶ。
一方ピュアオリーブ油は、精製したオリーブ油にヴァージンオリーブ油を混ぜたもの。

②賞味期限
基本的にはボトルに記載されている日付を目安にするしかない。国際オリーブオイル協会?では、瓶詰めから12ヶ月~18ヶ月までとするガイドラインを定めているが、実際に賞味期限を決めるのは生産者自身なのだ。ただ、早摘みのオリーブから採ったオリーブ油のほうが、熟しきった実から採ったものより、酸化に強い物質を豊富に持っているため、長持ちする傾向にある。酸化して失われていく物質(ビタミンE、カロチンなど)の多くは、紫外線が天敵。紫外線を徹底的にカットする工夫で、随分と違ってくる。

③保存は冷蔵庫?
オリーブ油は、5℃以下で凝固してしまう。冷蔵庫で保存して使うたびに取り出すと、
何度も凝固と融解を繰り返すこととなり、徐々に劣化してしまうのだ。また、30℃以上になると、オリーブ油は劣化する。5℃~30℃がオリーブ油を管理に適した温度帯ということになる。温度差が起こらないよう、直射日光を避け、比較的涼しい場所で保管するのが望ましい。

時間も限られていたので、この程度の取材しか出来ませんでしたが、私にとっては、大収穫です。9月の連休には、早速、ピュアオリーブオイルを購入して、使い分けて味、触感を食べ比べてみることにします。勿論、ピュアの方が価格的に安いので、経済効果?も生まれるかもしれません。今回はレポートみたいな日記になってしまいました。

T・Y

ホルモンセンター

2009.08.28 UPDATE

少し前になりますが、私の幼稚園時代からの“顔は怖いが心優しい?”旧友と「メシでも喰うべ(横浜ナマリ?、よく某ナカイクンも言ってるでしょ)、うまい焼肉屋に連れて行ってやるよ」と言われ行ってきました大和市の「ホルモンセンター天狗家」。
平日の9時ぐらいにつきましたが、満席、行列状態!
「ホルモンセンター天狗家」

1時間半待ちましたよ!すごいね。平日なのに。
多少涼しい日で良かった。

ようやく自分らの番になり店に入るとすごい煙。
メニューから友人が注文したのを見て私は思いました。
ずいぶん少しづつ頼むな~と。
出てきた量を見てびっくり「これ1人前?」
白飯も頼んだのですが、良かった大盛りにしなくて。
この店の「普通」が他の店の大盛り。「大盛り」はとてつもなくてんこ盛り。
お肉も柔らかくてマジうまいッス。
社内の人はうすうす気が付いていると思いますが、私他の人よりほんの少しだけ食べる量が多いのですが、おなか一杯食べて一人2,500円位でした。
これだけいい事言ってるのに写真は外観しか有りません。
食べ始めると写真の事なんか頭になくなりますので。

また食べに行きたいのですが、1時間半待ちはネ~

でも食べに行きたい 

た.み

先日、北海道の知人からお土産を頂きました。その包はドッシリと重く、その時はお菓子だとは思いもしませんでした。

包を開けてびっくり!中には真ん丸のバームクーヘン。そして重さの正体は丸ごとの林檎だったのです。このお菓子は壺屋総本舗の『ゴールデンアップル カムイ』。
『ゴールデンアップル カムイ』

形が可愛く切ってしまうのがもったいなく思えましたが、ナイフを入れて食べてみました。
中の蜜漬けの林檎は甘過ぎず、まわりの柔らかなバームクーヘンとの相性が抜群!全体の調和がとれていて品の良い味を織りなしています。

北海道というと白い○○などお土産はたくさんありますが、このお菓子は初めて。
「初めてのものを」という 贈ってくださった方の気持も味わいながら、美味しいお土産を楽しみました。

Y.K

手土産

2009.08.26 UPDATE

先日、商談に来られた取引先の営業の方が「これ、本当につまらないものですが・・・」と大変すまなそうに手土産を置いて行かれました。
「これは御丁寧に・・・」と何気なく受け取りましたが、後ほど事務所で包装を開けてみると、写真のように「ひょっとこ」の顔が!事務所の女性にもウケて、その場の雰囲気が大変和みました。
どじょう掬いまんじゅう

白アンが入った普通の和菓子のお饅頭に目の様な焼印が押してあり、包装に水玉の模様が印刷されているだけのシンプルなものですが、これだけでちょっと印象に残る手土産になっていると思いました。また久しぶりの商談でしたが、本来は無くても良い手土産にこれを選んできたことに遊び心とセンスの良さを感じ、自分も見習いたいと思いました。

S.I

ピッツォランテ スパッカ ナポリ

先日、私は新宿の住友ビルにある眺めの良いレストランに行ってきました。
神宮の花火が見れると思い行ったのですが、欠片しか見れませんでした。
しかし、料理と夜景がとても良く花火より楽しめました。
私的には、景色より食事の方に興味がありましたが・・・

ミモザ

まずは、食前酒を注文。私らしくないミモザなんか頼んじゃいました。

前菜に「あわびとキヌガザ茸のキモソース」軟らかくキモの苦味が絶妙です。
「えびのラビオリ」「メカジキと海の幸のミルフィーユ仕立て」なかなか手の込んだ料理です。 
和牛ロースのローストは、「柑橘系の塩」「抹茶塩」「ハーブ塩」の3種の塩を付けて食べるのですが、お肉が柔らかくペロッと食べてしまいました。

デザートはまでしっかり食べました。エスプレッソでしめて実は、ピザが 店の売りでしたが、全く食べれませんでした。
次回は、ピザのコースを食べてみたいものです。
デートにお勧めですよ~ 行ってみてください。

O.T

<< 251252253254255256257258259260261

pageTop