レストランパッションのカスレパーティーに行ってきました。カスレとはフランスの西南地方の名物料理。鴨のコンフィやソーセージなどの肉類とインゲン豆をカソールという土鍋で煮込んだ伝統的な一品です。この時期にしか食べることができず、私の中では、カスレを食べるのが、毎年のお楽しみになっています。中でも、レストランパッションは誰もが認めるカスレ日本一です。レストランパッションでは、毎年カスレパーティーが開かれ、一度に100人以上の人達が、カスレをおなかいっぱい食べて、飲んで歌って踊っています。私の中で、カスレは食べても食べても減らないお料理なのですが、パッションさんのカスレは、美味しすぎてぺロリと食べてしまいました。後で、インゲン豆が膨らんで、お腹がくるしかったのは言うまでもありませんが・・・。
michico KAMATA
千葉の土気にある「エーアトベーレ」でいちご狩りをしてきました。あいにくの雨でしたが、屋内だったので全く問題ありませんでした。大人1600円、子供は1000円で30分食べ放題。中々いいお値段...。
とりあえず全員黙々と食べまくりましたが、そんなには食べれないものですね。でも色々な種類のいちごも食べれて、いつもよりとても美味しく感じました!帰りに売店で苺入り自家製マドレーヌをお土産に購入しました。他にもかわいいイチゴグッズが沢山おいてありました。都心からも一時間位で気軽に行けるので、皆さんも是非一度行ってみて下さい! N・T
先日、鶴見駅西口のロータリー側にある「レストラン ばーく」に行ってきました。店構えは高架下にある古びた定食屋みたいな感じで、連れて来てもらっていなければ自分からは絶対に入らない店です。
頼んだのは「ドライカレーハンバーグ」&大盛り!
運ばれてきた瞬間、「やってしまった。。。」と思わせる量でしたが、チーズ風味のドライカレーが絶品でハンバーグもとても美味しく大満足のランチでした。
次回はTV番組でも取り上げられた「チーズハンバーグ」にしようと思っています。
Shinjiro Nagai

最近、我が家にハイテク機械がやってきました。「ごパン」です。残りご飯や小麦粉等の材料を入れて放置しておけば、勝手にパンが出来上がります。面倒な醗酵作業も勝手にやってくれるので、手軽に手作りパンが作れます。うちは、まだ食パンしか作っていませんが他にもパウンドケーキや惣菜パン、イングリッシュマフィン、べーグル等色んな種類のパンが作れるみたいです。やはりお店に打っている6・8枚切りの食パンよりも味も美味しく、何よりも安上がりです!次は、創作パンでも作ってみようかなと思います。
R.T

先日、結婚式の二次会でみなとみらいランドマークタワー5Fイタリアレストラン「MANGIA MANGIA」に行ってまいりました。みなとみらいの夜景がよく見える素敵なレストランでお料理も美味しかったです。新郎新婦の写真を撮るのに夢中で、料理の写真を撮るのを忘れてしまいました。私は受付のお手伝いをしていましたが、今日は貸切だと知り残念そうに帰って行かれるお客様が沢山いました。また行ってみたいです。 I・O
今年に入ってから主人のマイブームで、毎月予約して『菓匠 清閑院』銀座本店で買ってきます。一二三餅は毎月1・2・3日のみ販売する月替わりのこだわりの和生菓子だそうです。3月の一二三餅は・・・

『春萌え』「寒さも落ち着き草木が芽吹く春を和菓子で表現した『春萌え』です。
丁寧にきざんだよもぎの葉を雪平生地に練り込み、滋味深い粒餡をとじ込めました。
桜花を添え、春らしい姿に仕上げた味わいを、お雛祭りやお茶うけに」という紹介文を裏切らないおいしさでした。
4月は『桜花実』(おはなみ)桜が菓題のようで来月も楽しみです。
一二三餅は1個・3個・6個入りの箱売りです。我が家は四人家族なのですが主人は3個入りを購入してきます。なぜなら長男は幼ない頃から餡が苦手で食べません。最近は断るのが面倒なのでバイト先や友達からのお土産のお饅頭などは食べてしまうそうですが・・・聞くところによると杉山商事に入社してから餡が食べられるようになった人もいるそうですね。長男にも餡のおいしさがわかる日がいつか来るといいです。
YOKOHAMA M.H
先日久しぶりに木村カエラの日本武道館LIVEに行ってきました!ツアーがあると必ず行っています☆今回はカエラのLIVEに行ったことがない親友を誘いました。座席はスタンド2階なので近くはなかったですが、2年ぶりのカエラの歌声とパフォーマンスで会場は大盛り上がりで、私たちも叫んで飛んでLIVEを満喫しました★LIVE後は、以前通りかかって気になっていた九段下の「BISTROT」というお店で遅い夕食にしました。もちろんスタートの1杯は生ビール!LIVE後のビールは格別ですね♪(おやじくさくてすみません笑)私たちはおつまみにアンチョビキャベツ、メインにチャーシューの赤ワイン煮込み、〆に明太子とじゃがいものピザを食べました。

お酒はワインカクテルのアセロラロワイヤルもいただきました♪珍しいので、ついつい頼んじゃいました。色がかわいくて、味もさっぱりしていてとってもおいしかったです!デザートは2人でティラミスをシェアしました。ワイングラスに入っていて、お洒落なデザートでした。値段がお手ごろで、食事もお酒もおいしくて大満足でした☆^^日本武道館へ行く機会がありましたら、ぜひ行ってみて下さい♪ こあら*
万能調味料として最近話題の塩麹。先日たまたま見かけたので購入してみました。どう使えばいいのか分からずまだ開封すらしていないのですが、肉や魚に漬け込んだり、ビネガーなどと混ぜてドレッシングにしても美味しいそうです。使ってみるのが楽しみです。 HT

1月に放送された「ぐるナイ」の「ゴチになります!」というコーナーで、日本橋たいめいけんさんが出ていました。そこで紹介されたゴチ限定メニューの鴨とフォアグラのオムライスがどうしても食べたくて、先日行ってきました。鴨肉入りでフォアグラのうまみがつまったピラフの上に、おなじみのトロ~っとしたオムレツがのっていました。そのオムレツの中にはなんとフォアグラが☆オムレツの上には鴨肉が並んでいました。おいしくてあっという間に食べてしまいましたが、ちょっと贅沢な気分を味わえました!
TK
キャラクターもののキャンディーを買いました。現在大人気のワ●●ー●の●ョッパーです。巷ではこのキャラクターの製品がたくさんありますよね。ただのお菓子でもキャラクターをつけるたけで飛ぶように売れることもあるそうです。キャラクター商売、、恐るべし!
SN