4月に弾丸で博多へ行ってきました!
福岡はおいしい食べ物が沢山あると聞いていたので、ずーっと行きたかった場所です。。。
ようやく行けました!^^
1日目のランチは
博多駅直結、アミュプラザ博多にある「磯らぎ」で2色丼をいただきました☆
海鮮丼と鯛茶漬けを同時に楽しむことができる、贅沢なセット!
九州では有名なあごだしをかけて、お茶漬けにもできるんです◎
「大宰府さんの梅酒ソーダ割り」と一緒に堪能。。。
お魚とごまだれとあごだしの相性が最高で、とにかくおいしかったです!
また食べたいです♪
高校の修学旅行以来の「大宰府」に行きました。
もう受験などはありませんが、なぜだかお願いしたくなって牛の頭を入念に撫でておきました。
効き目はあると信じて・・・☆笑
桜には間に合いませんでしたが、新緑に囲まれる大宰府もキレイでした。
天神ではスイーツを食べました♪
天神にはたくさんのパティスリーがあったのですが、迷った末「菓子処 典」へ☆
私はいちごとホワイトチョコのムースでピスタチオのクリームブリュレを包んだ「セシル」をいただきました。
ホワイトチョコって得意じゃないのですが・・・いちごの酸味があったので、さっぱりしていてとてもおしかったです♪
名前もかわいいですよね。
そのあとは博多・中州周辺をお散歩しました。
これぞ、博多!!という写真です。
有名な屋台は、夕方5時頃から準備を始めていました。
準備するところってなかなか目にする機会ないですよね?
珍しいので、思わず写真を撮っちゃいました^^
夜は大好きなもつ鍋を食べに行きました◎
九州に住む友人に事前に教えてもらった「もつ鍋 慶州」へ。
塩テールもつ鍋です。テールがぷりっぷりで、おいしかったです♪
〆はチャプチェ!なので、こちらのお店を選びました。
サイドメニューが豊富で、ついついお酒も進んでしまいました(笑)
2日目のお昼は「華味鳥」の水炊きランチをいただきました♪
お店の人が全部やってくれました!
博多流は、まず水炊きのスープだけを飲むところから始めるそうです。
一つまみ塩を入れて飲むのですが・・・すごくおいしかったです!
鶏のいろんな部位を水炊きに入れて食べるのは初めてでした。
水炊きコースで2300円!ランチだとお得で嬉しいですね♪
旅行で色々食べたい方にもおすすめです!
博多、最後の晩餐はやっぱりラーメン!
「長浜ナンバーワン」で長浜ラーメン(ワンタン入)をいただきました。
こちらは屋台も出している人気店です。
とんこつ味がしつこくなくて、おいしかったです♪紅ショウガって合うんですね!!
地元の常連さんは「バリカタ」で頼んでいる人が多かったですが、よくわからなかった私たちはとりあえず硬めで。。。
バリカタに挑戦すれば良かったです。。。
2日間ではとても堪能しきれない博多。
また行きたいです!!☆
こあら*
最近のマイブームです。
フワフワした食感、酸味控えめ、クリーミーな口当たりにはまっています。
いかにも海外製といったラベルのアメリカ製の瓶入りマヨネーズですが、
一般的な日本製のマヨネーズに比べるとコレステロールや塩分が控えめのようです。
成城石井やコストコ、カルディなどで見かけます。
リアルマヨネーズのおかげで生野菜のサラダが、近頃朝食の定番メニューになっています。
HM
浅草の亀十さんのどら焼き。
生地がほんのり甘くふわふわで生地だけ食べても美味しいです。
どら焼き以外の和菓子も食べてみたいです。
I・O
経堂にあるパクチーハウス東京という、世界初のパクチー料理専門でランチをしました。ランチメニューはTAKO PAXという、タコスをアレンジした料理です。
パクチーの葉が練り込んであるもの、種が練り込んであるもの、プレーンの3種類のトルティーヤでサラダ、ピクルス、エビ、ラム、そしてもちろんパクチーなどの具材を巻いていただきます。6種類あるソースの中から2種類を選べるのですが、この日は燻製唐辛子ソースとオリーブヨーグルトソースにしました。このソースとパクチーの香りが口いっぱいに広がって最高においしいです!
なお、パクチーハウスでは、追パクといってパクチーの追加が何度でも無料なのもうれしいです。声の大きさで量が変わるそうです。
大好きなパクチーをいつでも食べられるように、ベランダ菜園でパクチーを栽培することにしました。種を蒔いてから1週間程経って発芽してきました。収穫が楽しみです。
田中宏明
私はグリーンピース。
ハンバーグのトッピングの中の私、
ピラフの中の私、
どこでも私はよけて食べられます。
どうして皆食べてくれないの?
そんな私を全面的にプッシュしたメニューが、ファミリーレストランで販売されております。
美味しいです。ハマります。
一口食べたら緑色に染まります。
今年のファミレス オブ ザ イヤーに決まりました。
S.Y
先日、、、甲府に行って参りました。
先ずはこの方にご挨拶。
その後、甲府駅北口に新しくオープンしました「甲州夢小路」に向かいました。
おぉ 明治、大正、昭和、そして平成が織り成す風景がなんとも・・・?
そしてその中にある桔梗屋さんの和カフェ「黒蜜庵 きなこ亭」に立ち寄りました。
メニューはこちら
今回は「黒蜜きな粉ラテ ICE」と「桔梗屋信玄生プリン」を頂きました。
黒蜜きな粉ラテは大豆特有の臭みは感じず、下に溜まっている黒蜜を混ぜて飲むと甘すぎず絶品でした。
個人的にもこちらは是非みなさんに飲んで頂きたいですな~
桔梗屋信玄生プリンは説明するまでもないほど有名な信玄餅をプリンで味わえる商品です。
こちらも甘すぎず非常に美味でした。
何事も甘すぎないのが一番ですね。
写真頼りなS・S
もともと北国育ちのため旅行といえば南の方へ向かう傾向にあり、故郷である新潟以北は北海道(修学旅行)以外今まで未開拓。生まれて初めて杜の都・仙台に行ってまいりました。
ぼんやり遠いイメージでしたが東京駅から新幹線であっというま!綺麗な青空が広がりひんやり風も気持ちの良い最高のお天気。
もちろん仙台に来たからには定番のアレに行かなくては。
だいすきです牛たん。
目立たない路地の途中にひっそりあるお店『真助』は「牛たんの柔らかい部分しか使わないという調理方法を初めて行った店舗」として知る人ぞ知る名店との事。
11時半オープンという事で時間前に到着しましたが、すでに長蛇の列。カウンターメインの22席しかない狭い店舗ながら、列は途切れることなくその人気っぷりが伝わってきました。
並んで待つ事1時間弱。。。
やっと有り付いた牛たん定食は待った分余計美味しく感じられました。
美味しい昼食を十分堪能した後は、東北楽天ゴールデンイーグルスのホームスタジアム宮城球場にて野球観戦を楽しみました。
楽しい旅にも終りが近づき、最後のお楽しみは仙台での夕食★
そこでチョイスしたのはやっぱり牛たん。。。
どんだけ好きかと。
仙台駅内の『喜助』にてさまざまな調理方・楽しみ方で名物を再び堪能。
お腹いっぱいで帰途につき帰りの新幹線は爆睡。
ひたすら牛たん(メインは野球観戦のはず)を食いつくす大満足のプチ旅行になりました。
A.S
今回は、銀座にあるリンツというお店でオススメのスイーツを食べました。
お目当ては...
男性の手の拳位ある大きなシューです♪しかもただのシュークリームではなく、中はアイスなので、チョコの温かさとアイスの冷たさが口の中でうまく交わってとても美味しかったです★
チョコも甘過ぎないのでペロッとたいらげてしまいました!!
一応ナイフとフォークとスプーンがありますが、フォークで抑えてスプーンでシューとチョコをすくうのが食べやすい方法かと思います(*^_^*)
まめ子。
先日、祖母と妹と一緒に家のラズベリーを収穫いたしました。
昨年はさっぱりだったため、期待しておりませんでしたが、すでに今年三度目の収穫。
青い頃は大量の毛虫に見えぞっとしましたが...。
収穫中は楽しいのですが、大量に取るとヘタの処理に時間がとられてしまいます。
たくさん実るのも考え物ですね。
昨年は大量だったサクランボが今年は全く実らないので、やはり一年置きのようです。
そろそろいちごの季節が終わるため、我が家ではラズベリージャムが食卓に並んでおります。
M.S