採用情報

ニンカオ

旧正月を祝うチャイニーズ・ニューイヤー・フェスティバルが世界各地で開催中です。西洋文化では、クリスマスが終わると、すぐにこのチャイニーズ・ニューイヤーの装飾に早変わりします。4人に1人は移民であるオーストラリアでは、その大部分を中国人が占めていることもあり、シドニーやメルボルン、ブリスベンの中華街では、さまざまな催しが目白押しで、とても賑やかです。ドラゴン・ダンスやライオン・ダンス、ダイナミックなチャイニーズ・クラッカーなど、中国の伝統文化に触れながら華やかなお祭り気分を味わうことができます。日本で年末年始に、縁起を担いで年越しそばやおせち料理を食卓に並べるように、中国でも新しい年が良い年になるようにと幸せへの願いを込めた食べ物が多くあります。その一つが年糕(Nian Gao)、発音はニンカオです。英語ではRice cake。年糕はもち米で作ったお菓子です。いってみれば、米粉にブラウンシュガーを混ぜて蒸したお餅です。この年糕の発音が、縁起の良い言葉〝年年高(年々上昇する)〞の音に似ていることから、年糕を食べて新年の運を呼び込み、家族の健康や繁栄を願おうというもの。主に粘り気のあるもち米やもちアワを使って作ります。オーストラリアの中国系のスーパーでは、99セントで売っている時がありますが、もし日本で年糕を見つけたら、ぜひ食べてみてください。

ニンカオ 

Banjopants 

 

  

天丼屋さん

2012.01.16 UPDATE

天丼
今年のお正月の都内は天気も良かったので活動しやすかったのですが、浅草の浅草寺はとても混んでいました。せっかくなので、お昼は行った事が無かった天丼屋の大黒屋さんに。行列が長いので結構待つのかと思ったら、思ったよりも早く入店出来ました。店内は香ばしいごま油の匂いと時代を感じさせる懐かしいテーブルと椅子。メニューを見てみると天丼以外に天ぷらとお刺身などがあるようなのですが、とりあえず天丼にしてみました。揚げた後に一度タレの中に潜らせているのでしょうか?天ぷらは柔らかく色が濃いのですが、見た目程味は濃くは無かったです。最近のサックリしている天ぷらとは対照的なので、最近の人とは好みがわかれるかもしれません。私の祖父も大好きだったようなので、昔の東京の人にとっては懐かしいソウルフードかもしれませんね。
 
看板 
H.F

つけ麺屋

2012.01.13 UPDATE

ラーメン

新年の挨拶まわりで上司に同行していた時のお話です。車内で「お昼の時間だね、どこでご飯食べようか?」と会話してたら皆が共通して好きなラーメンの話になり、いつもの流れで美味しいラーメン屋さんに行く事に。横浜の真金町にある「めんや直伝」というつけ麺が有名なお店です。大勝軒の系列を売りとしている様で、流行の弾力もっちり麺で非常に食べ応えがありました!麺の味もそうですが、味の薄くなったスープのおかわり等にも対応してくれて、サービスの行き届いたお店でした。
 
H.T

おかゆ

先日銀座の芭馬ロハスカフェに友人と行って来ました。テレビにも出たことがあるみたいなのですが私は母と姉がしきりに薦めるのでいってみました。まして、一緒に行く友人にも「ご飯かおかゆか選べるんだけどおかゆにしなね!と伝えて!」と言うくらいでした(笑)私はおかゆのイメージは風邪をひいたときに食べるイメージなのでそんなにおかゆがおいしい?と疑問でした。 ランチは土日もやっているみたいなのでランチでおかゆかにしました。 ランチのメインはその日によって違うみたいです。私はエビチリにしました。おいしかったです!そして、、おかゆ。食べました。 ......本当においしい!!。具は入ってないのですが味付けがなんとも絶妙です。こんなおいしいおかゆ初めて食べました。騙されたと思ってぜひ。サイドメニューもおいしく、ランチはこんなにおかずがついて1200円です!

  サイドメニュー

ともちゃん

京都研修

2012.01.11 UPDATE

着物で行動。

12月初旬に着付け教室の研修で京都の産地見学に行ってきました。着物の産地は全国に沢山あるのですが、京都はその中でも着物本体だけでなく小物類のお店も揃っています。今回は自宅から研修2日間終始着物で行動するのが決まりになっています。私達が着物に仕立てる前に一番初めに見る状態が反物になるんですが、今回は反物の原料のシルクを染める工場と帯で有名な西陣の織物工場、京友禅染めの工場をメインにまわってきました。シルクは大きな洗濯機のような機械で、業者から指定された色に職人が染めていきます。実際に染料の色とそれを洗い仕上がった色は全然異なり驚きました。その後、西陣織りの工場に行ったのですが、一人の女性が図案を見ながら、脚と腕を器用に動かし帯を手織りで織っていきます。一日に折れる長さは数十cm、一本の帯にするには数ヶ月の期間がかかり、帯が何十万するのも納得しました。帯の中に金糸やプラチナ糸を織り込んだ帯もあり、やはり華やかさが違いました。

精進料理

1日目は大徳寺でお坊さんの説法に感銘を受け、その後、大徳寺内にある泉仙(精進鉄鉢料理)を頂きました。肉は使わず野菜中心の料理で、全て食べ終えると、大きな鉢から小さい鉢へと順番に中にしまっていく事が出来るようになっています。

京友禅工場にて

翌日は京友禅工場に行き、職人さんが刷けで反物に型をのせて、何千回も色をのせていく技を勉強しました。全ての工場で経営者の方がお話していましたが、いい仕事をしようとすると、時間もお金もかかり、その割りに需要も少なく儲けも少ない。そして廃業している業者もかなり多く、代々続いている家業でも、経営が苦しいのを分かっていてむやみに継いで欲しいとは言えないとおっしゃっていました。

今回、自分の目で着物が作られる工程を見て、着物を愛用する私達がなるべく多く着る事でこれから先も末永く伝統工芸が守られていけばいいなと思いました。

 

みやちゃん

ラーメン

2012.01.10 UPDATE

ラーメン

ラーメンが大好きという訳ではないですが、ここ何日かラーメンを食べる機会が多く昨日も足立区にあるラーメン屋さんに行きました。ラーメンの中では、豚骨醤油味や味噌味よりも、塩系ラーメンの方が好きです!今回食べたラーメンは、平打ちちぢれ麺で、喜多方ラーメンみたいでした。塩ラーメンではないですが、スープもこってりでなく、私好みの味でした。"こってり"というのも注文出来るらしいので 、次回食べる機会があればその"こってり"を食べてみたいです。(塩系なら背脂がたくさん入っていてもOKなんです。)そのラーメンの横に映っている小丼ぶりですが、山椒?の効いた、焼き豚のたれ?が絡まった肉ごはんで、はじめて食べる味でしたがすごく美味しかったです。最後にもうひとつ話しますが、ラーメンを食べている間、カウンターに置いてあったおにぎりがずーっと気になっていました。前々回でしたか?ひとこと日記にも書きましたが、今、沖縄料理にハマってまして、"スパム"に惹かれ、もうおなかも一杯になっているにも関わらず、思わず購入。その名は「アメリカンおにぎり」。こちらも少し温めて美味しく頂きました。
スパムおにぎり 
K.T(♂)

初日の出

2012.01.06 UPDATE

初日の出

新春のお喜びを謹んで申し上げます。去年は大変な一年でした。それぞれに考え深く原発や災害後の復旧などまだ始まったばかりだと思います。区切りなどつくものではありませんが・・新年を期に想いを新たにして 復興支援に興じることの出来るように皆で考え行動していければと思っています。毎年、思うことですがお正月らしさが年々無くなっていますね、それぞれの玄関に厳かに飾られていた松飾、、マンション郡になって気配さえ無くなり羽子板や凧揚げもお正月の風景から消えてしまいました。書いている当人でさえ家族は少人数だし、わずかな休みなので羽を伸ばしたいとのことで暮れから熱海に行っておりましたし、しかもホテルは洋式でカウントダウンは「そば」ではなくシャンパン。料理も完全フランス様式でした。ただ、色彩がとても綺麗なお料理で次のお皿が来るのがワクワクするような、そんな大晦日の晩餐でした。 翌朝、ビーチ真正面から上がってきた「初日の出」を観てなぜだかとても感動してしまいました。知らぬ間に手を合わせ「今年は良い年になりますように・・」と日本人の心が自然と表現され・・不思議なものだなと実感しました。形はそれぞれ変化して便利になり、更に発展していきますが大切なアナログ的な心の想いは大切に胸にしまい、邁進して行けたらと思っています。今年も宜しくお願い申し上げます。

 

フランス料理

YOKOHAMA HAYASI・Y

正月の過ごし方

2012.01.05 UPDATE

私の正月の過ごし方は、実家に挨拶に帰り一泊し母の御節料理を食べる、食べる、食べる。

ひたすら食べる。御節は繊維質の多い食べ物が多いので当然お通じが良くなる。毎年毎年、食べ過ぎるもので腹を壊し口内炎になる。来年こそは気を付けなければと心に誓いながら結局食べる。そして太る。今年も実家に向かう車の中で家族と今年こそは食べる量をセーブしようと話ながら・・・・・また食べてしまった。

しかし、それは幸せなことかもしれない。結婚してからは親の手料理を食べる機会も減ったことだし、正月位は愚息の為に作ってくれた手料理を堪能するのも良いかと考え方を変えることにして、今年最初の言い訳にしたいと思う。

石田

<< 12

pageTop