朝、晩はかなり寒くなりましたね。寒い夜には暖かい鍋で晩酌をしたいところですが体調が良くなく、ここ
数日間アルコールを控えている私です。
さて、先日ですが近所の方が作った小麦、品種は農林61号の小麦粉を頂きました。
うどんでも作ろうかと思いましたが昔、おばあちゃんが作ってくれたすいとんを思い出し、作ることにしま
した。作り方は至って簡単、小麦粉を水で溶いて団子状にしたものを一口サイズにちぎったものを鍋に入れて煮るだけです。具材は白菜、大根、里芋、ごぼう、長ねぎ、ジャガイモを入れ醤油味の汁で煮ました。体が温まり美味しく頂きましたが食べている時、おばあちゃんが言った言葉を思い出しました。戦時中、終戦直後は食べる物もあまり無かったので良く食べたとのことでした。
今度、寒い夜には熱燗を飲みながらすいとんを食べたいと思います。そして地産地消に協力します。
T.KO農園
モチモチ生パスタ
先週の日曜日に秋葉原に買物に行きました。ヨドバシカメラで私はI podを買い、彼は携帯とパソコンのソフトを買いました。日曜日のヨドバシはメチャ混みで、買物が終わった後は疲れて血糖値が下がりフラフラしたのでお昼を食べようということになり、以前から気になっていた生パスタが売りのパスタ屋さんに入りました。(場所は大きなビルが集まってる内の1つということだけ覚えてます:笑)
私はトマト&バジル&モッツァレラのパスタを、彼は魚介のトマトクリーム(フェトチーネ)を、あとはサラダを頼みました。私が頼んだ方はトマトのさっぱり感とモッツァレラの風味があっていくらでも食べられそうでした。魚介の方も少しもらって食べたら、こちらは濃厚なトマトクリームと魚介のダシで美味しかったです。両方とも生パスタを売りにしているだけあってしっとりもっちりした食感がとても良かったです☆あと、ランチだからか、無料でドリンクor大盛りのサービスも嬉しかったです(^_^)v
おかげで買い物疲れも治りました・・・!
Shinobu Yokota
先日、友達から頂いたお土産がとても美味しかったので紹介します!
『あげ潮』というクッキーです。
紙のパッケージが和風な感じだったので、お煎餅かと思ったのですがあけてみたらクッキーでした。
袋も昭和を思わせるようなシンプルなつくりなので正直期待せずに食べてみたら、ビックリ!!
素朴ですっごくおいしい♪♪
噛む度にレーズン、オレンジ、胡桃の味がして、食感はコンフレークなんです!!
小さい頃に母親が作ってくれたクッキーに似てることもあり、大好きになってしまいました!!
浜松のお店のようなのですが、今度近くに行く予定なので買いだめしようかと思っているところです♪
K.O
野菜シリーズ第二弾 今回はキャベツを紹介致します。
身がびっしり詰ったこのキャベツ。重さ約5kg程あるもので、北海道の和寒で取れたキャベツを送ってもらいました。
重量感たっぷり身がギュッと詰ってます。包丁を入れてみる。
通らない(汗)、切れない(汗)。地元ではコンクリートキャベツと呼ばれているそうで、包丁が入らないキャベツなんか聞いたことない。
早速生で食べてみる。サクサクしてて歯ごたえが良い。んーキャベツはキャベツ。加工するともっと味が出て、餃子やザワークラフトの相性が良いとのことです。和寒の生産者の方が苦労して作られたそうです。
私は消化しきれないので、キャベツの千切りだけ少し食べ、社内でわけました。いつもご馳走様です。感謝感謝。
菊池
今年もあと1が月で平成19年も終わってしまいます。
確かに最近では1日がすぐ終り、1ケ月があっという間に感じる事が多くなりました。
年を取りオヤジになったのが実感できますね。
年齢はさておき、寒くなるとやはりホットコーヒーが体と気持ちを癒してくれます。
夏まで飲まないアイスコーヒーには目もくれず、ひたすら喫茶店でホットメニューを探して新しいものを探しています。
私は営業職なので、会社にいる時間より外出してユーザーさん周りが多いのですが、その度、ありがたい事に(この時期なので、ホットコーヒー)を出してもらいます。
それでも、1日に3件、4件とユーザー訪問すると、いくらコーヒーが好きでも他のものが欲しくなるものです。
そのホットコーヒーに飽きた時に他のドリンクを探してカフェに行きました。
最近の私のお気にいりはドトールコーヒーにある抹茶ラテ(Sサイズ300円)です。
お値段も手頃ですごく美味しいです。
抹茶が(薄くも濃くもなく)ちょうど良い味でミルクと抹茶の配分がピッタリです。
この抹茶ラテはドトールのヒット商品になりそうな気がしますね。
定番のコーヒーや紅茶も良いですが、黒糖ラテなど変わったドリンクを今後の楽しみにしながら今後もカフェでひと息したいですね。
尾澤 正道
以前エコバックを使っていると日記に書きましたが、最近さらに、My箸も使いはじめました。
昼食にどうしてもお弁当やコンビニなどで割り箸を使うことが多いので、会社に自分の箸を置いています。
月で約20本使っているとすると、私だけでも年間約240本の節約になります!
最近はMy箸ブームなだけあり、色々な携帯箸が売っています。私はアルミとステンレスでできた、組み立て式の箸で、コンパクトなケースに専用の巾着袋までついていて、なかなか重宝しています。
使い慣れるまで、レジで「割り箸はいりません」とついつい言い忘れてしまいましたが、最近は自然に
言える様になりました(笑)。
楽しく地球のために節約できるので、ぜひ皆さんもMy箸をためしてみて下さい!
M♪T
先週北海道へ出張で出かけてきました。「白い恋人」が発売再開したとのことでお土産にと思い札幌のデパートに寄ったところ何と行列が出来ていました。「何で問題起こした御菓子を行列に並んでまで買わなきゃいけないの?」などと心の中で呟きお客様のアポに間に合わないとシャレにもならないので「空港で買おう」と思い列には加わらず後にしました。
そして仕事を終わらせて新千歳空港へ!全部売切れでした。「日本はいったいどうなっているの?皆あの事件で怒っていたじゃあないですか?」「別にどうしても食べたかった訳じゃないから」と自分に言い聞かせて諦めて帰ることにしました。こんなことじゃきっと「赤福餅」なども発売再開したら同じことになるのだろうか?そういえばもう不二家の事など忘れている人が多いような気もします。良いのか悪いのかこれは日本人の性分?
そう言う自分がお土産に買いたいなどと思ったわけですから、自分で自分がよく判らなくなります。食品に携わりながら我ながら情けなく反省した出張となりました。
やはり食品は安全が確認され安心して口に出来る事が当たり前で、間違いが起きぬよう日々追求し継続していくことが我々食品業界に与えられた使命と心得、精進して参ります。
砂糖屋ケンちゃん
以前、我が社のひとこと日記でTさんがつけ麺のおいしいお店を何軒か紹介してましたが、私も追加で紹介します。
船堀橋を東京方面から千葉方面に渡ってちょっと走った左側に「麺や 多久味」というらーめん屋があります。
お勧めはしお味のつけ麺です。見た目はこってりなスープですが、食べてみると意外に薄味です、刻んだたまねぎが入っていてシャキシャキしてます(スープの下に沈んでますのでよくまぜましょう!)麺は私好みの太麺でしてよくスープと絡みます。
写真はしおつけ麺大盛りとぎょうざです。先日も妻と娘(4ヶ月)を連れて行きました。週末には家族連れも多く、行列が出来てますよ。
H.A
今年もフランス食い倒れの旅に行ってきました。今回は、スペインとの国境、バスク地方を訪れました。しかし、フランスは、地下鉄も飛行機もストライキの真っ只中!バスク地方へ飛んですぐに、帰りの飛行機が飛ばなくなるかもしれないということになり、急遽予定を繰り上げて、朝一番の飛行機でパリに戻ることに。約10時間程のバスク地方お菓子屋さん巡り。短い時間ながらも、4つの街と村、十数軒のお店を精力的にまわりました。しかし、バスク料理を食べていない!!!(>_<)この地方は豚肉や唐辛子が名産なのに…。心残りのまま、この地を後にしたのでした。
帰国から約1ヶ月。一緒に旅行したメンバーから、バスク料理を食べに行きませんかというお誘いが。やはりみんな心残りだったようで、「リベンジ!バスク料理を食べる会」が行われました。
場所は、青山にある豚肉料理のローブリュー。
前菜はレンズ豆のサラダやシェーブルチーズ(山羊のチーズ)のサラダなどフランスの定番。
メインは、ビゴール豚のローストにブータンノワール(豚の血のソーセージ)、ピペラド(ピーマンとトマトの煮込み)とバスクならではのチョイス。
ビゴール豚は、イベリコ豚が、フランス側で育ったもの。じっくりとローストしたお肉に、味付けは塩のみ。肉の旨味がなんとも言えない美味しさでした。
デザートはもちろん、1日8皿限定のガトーバスク。
このガトーバスクがまた絶品!日本で食べたものの中で1番本場のものに近いかもと思いました。
今度は、本場でリベンジを果たしたいです。
michico KAMATA