今回の3連休は災害についてとても考えさせられました。
7月としては異例の大きさの台風4号が日本列島を襲い各地で死者や行方不明者をだし、多くの方が被災されました。
そして昨日の午前中には「平成19年新潟県中越沖地震 」が発生し、大きな被害をもたらした。
もっとも揺れの大きかった柏崎市には知り合いもおり、2004年10月の新潟県中越地震からまだ3年も経っていないのにまた余震などで不安な生活を続けなければならないことがとても気の毒に思います。
ここ東京でも近いうちに大地震があると言われ続けて子供の頃から防災訓練などを頻繁に行ってきました。「災害は忘れた頃にやってくる」とよく言われますが、自宅では2ケース備蓄していたはずの水がもうすぐ飲み終わり、非常食も買おうと思いながらそのままになっていたりボロボロです。。。
本当に来るの?って考えてしまい真剣みがなくなっているので気持ちを引き締めて備えていきたいと考えます。
会社では簡単な防災セットに加え、水・アルファー米・カセットコンロ(当然、ボンベも)などを用意しています。これらを使う日が来ないことを願いつつ被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。
Shinjiro Nagai
白いご飯よりパンが大好きな私は、家でよくパンを作りますが、先日ピザを作りました。
ピザ生地も、以前流行ったクリスピー生地ではなくしっかりした厚み・歯ごたえのあるパン生地タイプです。
生地量500gで大きいピザが2枚出来ました。
味はトマトベースのピザソースに家庭菜園で採りたてのバジル&夏野菜、もう一種類は、ホワイトソースにポテトと厚切りベーコンときのこ等をのっけたものです。
みんなで食べましたが、好評なのは、トマトベース!やはり、トマトのジュージーな感じと、とろけたチーズと採りたてバジルの組み合わせは王道みたいです。
今度は、トマトベースにシーフードで挑戦してみようと思います。
みやちゃん
私が最近はまっているのがプルルン♪の食感。先ず思い出すのは、ゼリーやプリンでしょうか。この季節、喉越しが良くて美味しいですよね。
でも私の流行りプルルンは、スイーツではなく、食事のおかず。魚の煮凝りです。
お酒、お醤油、お砂糖と生姜で極ごく薄味に煮付けて、煮汁を冷やして出来るプルプルの煮凝り。それをそのまま食べても美味しいのですが、チョット一手間かけて、頂きます。煮汁を漉して器やバットに入れ、好みの具を浮かべ冷やします。煮凝りのゼリー寄せ。彩りなら、枝豆やアスパラ、人参、バプリカ、角切りの揚げナスが綺麗。
素麺も涼しげ。金沢の手毬麩を浮かべると、料亭風でおもてなし気分。出来合いの卵豆腐の上で固めれば二色寄せ。お醤油、お酢、お砂糖で濃い目に味を整えてから固めてクラッシュしてたものをドレッシング代わりに、冷や奴や焼きナスやサラダに乗せて食べるのも美味です。
この煮凝りはゼラチン質でコラーゲンのかたまりなんですよね。季節にもよりますが、お魚ならアンコウ・ヒラメ・カレイ・エイのヒレ等が特にゼラチン質が多くてサッパリとした煮凝りが出来るのでお気に入りです。これらのアラを使うとお安くできます。コッテリといきたいなら、脂の乗った金目鯛や牛スジでしょうか。
紫外線や冷房でお肌の乱れがちな夏には是非タップリ摂っておきたいところなのですが・・・魚の身も食べた上で、煮凝り満喫メニューが日々増えていく今日この頃。今年も夏バテ、夏ヤセとは縁遠い食欲モリモリ&お肉タプタプの夏を過ごせてしまいそうです(T_T)
RK
前回に続きパンを焼いてみました。今回も引き続き「スペルト小麦粉」ですが、今回のスペルト小麦粉は
製粉会社の方に特別に挽いて頂いたオーガニック原料のスペルト小麦を石臼挽きした小麦粉使いました。
今回は一部の原料を替えて2種類の食パンを作りました。替えた原材料は「砂糖」です。片方のパンには上白糖、もう片方には「ブラウンシュガー」を使いました。
左側がブラウンシュガーを使ったものですが、写真では殆ど見分けが付かないですね!実は現物も色は殆ど変わりませんでした。もともとスペルト小麦粉自体がほんのりクリーム色なのに加えて、石臼挽きで更に色が濃かったせいでしょうかね!
風味に関しては、どちらのパンも前回と同様に非常に香ばしい香りでしたが、上白糖使用の方は若干穀物臭が感じられました。その穀物臭が素朴感があって良いと言う方もいるでしょうが、ブラウンシュガー使用の方はその穀物臭が感じられなく、マスキングされたようでした。(たまたまかもしれませんが)
味に関しても、人それぞれ好みがあるので一概にはいえませんが、個人的な意見を言うとブラウンシュガー使用の方がコクもあり、より香ばしさが際立ち美味しく感じられました。
ちなみにその製粉会社の石臼挽きの“びき”は“碾”だそうです。日本ではじめて石臼を導入したらしいです。
今後もパンを焼いていこう思いますが、次回は“隠し味”をテーマにしてみようと思います。
K.T(♂)
八日の日曜日に平塚の七夕祭りに出かけてきました。
色とりどりに飾り付けられた七夕飾りがどうしても見たかったのです。
七日を明けていたにもかかわらずに沢山の人が出て、大変な賑わいでした。
毎年、七夕の飾りは思考をこらして益々豪華に鮮やかになっていますが、反面なにか風流な涼しさが損なわれていく様な・・そんな気もします。
食事を取るにもどこもいっぱいで結局、生チョコアイスを通りの売店で一つ頂いただけでしたが、以外にもその生チョコアイスが結構美味しかったのでちょっぴり満足でした。
七夕の日が毎年、梅雨と重なって天の川を見ることは、なかなかこの都心の空の下出来なくなって、空を見上げることさえもなくなり、ほんとに寂しい時代になってしまいました。
もう直ぐ夏休み、この夏休みを利用してお子さんと一緒に星を観に出かけてみてはどうでしょう?
私は今週末から三日間、福島は裏磐梯の猪苗代湖に出かけてきます。
天気が心配ですが、学生の頃に猪苗代で見た満天の星を一瞬でもみることが出来たらいいなと楽しみにしています。
何か美味しい物もさがしてきます!
H・ヤスミ★
じめじめした暑い日が続いていますね、我が部の人間もすでに夏バテ気味と言うことで6日の金曜日に暑気払いをしました。場所は隣の席のYさん行き付けのお店、土用の丑には少し早いですが、王子のうなぎ屋さんに行ってきました。
その日のお勧めメニューから
シマアジ アジよりさっぱりしていて味わいが強い高級魚ですよね。
岩ガキ このでかさ見てください。普通の牡蠣は冬が旬ですが、岩ガキは7、8月が旬です。
きすの天ぷら これも旬は6~8月ですが、とてもおいしかったです。
後は定番メニューの鰻巻き、柳川鍋。焼き鳥も大ぶりで炭で焼いているからとてもやわらかくておいしかった。
最後はうな重、肝吸付。
o(^o^)o
これに大酒飲んで一人5000円ちょっと。その上Yさんのお父さんにスパークリングワインのお土産まで頂きました。
スタミナがついて、親睦がはかれた楽しい一夜を過ごすことが出来ました。
M.T.
台湾に行ってきました。最高の食事でしたね。
ディンタイフォンの小龍包と鳥のスープ。感動しました。
人気店で中々入店できずに気温32~33度の蒸し暑い中40分程待ちましたが、待った甲斐がありました。
小龍包は皮の中に熱い肉汁が入っており、それを生姜醤油を入れた小皿に乗せて少しづつ皮を破りながら肉汁を啜る。旨いです。ご馳走になったので値段は知りません。色々食べましたがディンタイフォンの小龍包は最高でした。
鳥のスープは、言い様が無い程美味しいとしか言えません。兎に角、一度行かれると良いかと思いました。
台湾に行くのも時期によりますが、格安チケットで往復6万円前後でいけます。是非に。
石田 照治
ジメジメ蒸し暑くなってきましたね~。暑いのが激苦手な私としてはこの数ヶ月を如何に乗り切るか、毎年至難の業になりつつあります(苦笑)暑いとどーしても冷たいものばかりを摂取しがちなので、とりあえず今年は『ピリ辛・ねばねば・サッパリ』なもので、打倒・猛暑!してみようかと考えてます。
まずは『ピリ辛』。これは一番てっとり早いのはキムチを食べればいいのですが、ここ最近私がハマリつつあるのがラー油。先日の夕飯に豚汁が食卓に出た際、母に「ラー油を入れてみると美味いよ」と勧められ試してみたところ、中々美味しかったんですvそれから数日、小腹が減った時があり、庶民の王道ご飯・卵かけご飯を食べようと思い用意を始めた際にふとラー油に目が行き、試しに2滴ほどかき混ぜてみたところ、これが意外に美味っ!!油ものなので入過ぎには注意しなければいけませんが、唐辛子の味と風味が食欲をそそります♪コレに野菜と肉を刻んで炒めればキムチのいらない炒飯に早変り(笑)『ねばねば』は納豆は勿論、オクラ・長芋・めかぶ・なめこ等。最近のコンビニはこれ等がサラダになって陳列されてます。他のサラダより低カロリーなので食べやすく体に優しい。嬉しいですよねv『さっぱり』は梅肉で。梅干そのものでも勿論良いのですが、梅肉だと色々調理しやすいんですよね。口にした瞬間はキュッと酸味が口の中に広がりますが後味がさっぱりして、やはりコレも最近ハマリかけてます(笑)唐辛子で発汗/新陳代謝を良くして、ねばねば食品と梅肉でドロドロ血を改善!猛暑になんか負けるもんかー!(笑)
Aちゃん
珍しく女房が体調を崩し、小生が久し振りに夕飯を作ることにしました。
昔、キャンプでならした腕を発揮しようと、まずは材料の買い出しをとスーパーに出かけたのですが、メニューも決めず出かけたので、陳列棚に並ぶ大量の食材を前に「あれも食べたい」「これも食べたい」で、ただ迷うばかり。
女房達は、どのようにしてこれらの食材から毎日違った料理を考えるのだろうかと、関心するばかり。
結局、定番のカレーに落ち着いたのですが、出来上がってみると何かが足りない。やはり最後の決め手は、家族の健康を考えた「愛情スパイス」なのかもしれないと気付く。当たり前の事なのに、改めて女房に感謝して今一のカレーを食べました。
頼むから早く元気になってくれ。さもないとスパイス不足のカレーを明日も食べることになりそうだから・・・
T・Y
以前この欄に「あまりお酢が好きではないが、健康の為飲むようにします。」などと書いた者です。
確かにちょっとは続きました。毎日コンビニで黒酢パック買って。
続きませんでした。やっぱダメ。いまいち我慢している感がぬぐえなくて。
最近、新橋駅に黒酢バーなる物が出来ていて目には付いているのですが、立ち寄る勇気も無く。
ところが先日日経の記事でも紹介されていましたが、流行っているそうです。
何でも八割が男性客とのこと。
やはりサラリーマン 体のことが気になるのか。
カルピスにも飲むお酢&カルピスシリーズが出ているほどだし。
何とか流行?にのりたいと思っていたところ、見つけました。
私は寝る前に晩酌をします、あまり強くなく飲むとすぐ眠くなってしまうので焼酎1杯ぐらいです。
その焼酎に濃縮りんご酢入れたら・・・おいしぃ~。飲める飲める。次の日も快調。
こんなに長期間お酢を取り続けたことはありません。
やはり自分にあった事をしないと続きませんね。
晩酌控えればもっと痩せるのに・・・
た.み