先日、テレビを見ていたら浅草にある「浅草むぎとろ」というお店が紹介されていました。
前回の日記でも書きましたが私は大の「とろろ」好きで浅草といえば実家からもほど近くお店の存在はしっていたのですが、実は一度も足を運んだことがなかったのでさっそく行って来ました。
とろろづくしのメニューから選んだのは「むぎとろ」と「とろろそば」、あとちょっと珍しい「名物 駒形とろろ揚げ」を頼みました。
「名物 駒形とろろ揚げ」はとろろを3cmくらいの俵型にしたものを海苔で巻きあげてあるもので、メニューそのままのネーミングですがとろろがもちもちしていてとてもおいしかったです。
むぎとろもおそばも何しろ「とろろ」に粘り気があり、するすると喉を通ってぺろりと平らげてしまいました。
もうひとつ食事をしていたらサプライズがあり、江戸古典奇術「手妻(てづま)」の催しがありました。
手妻とは現代でいう手品のことなんだそうですが手妻師(マジシャン)の方はお着物を着ていて、紙で作った蝶を扇子で飛ばす「蝶のたはむれ」など決して派手ではないのですが繊細な芸にすっかり見入ってしまいました。
大好きな「とろろ」と思いがけない江戸の伝統芸を見れて大満足の一日でした。
N.A