« 初詣の前に・・・ | 我が社のひとこと日記 | 汐留ロイヤルパークでランチ »
2009年01月15日
正月の風習
1月も半ばになり20日の大寒が近ずき朝晩共に寒さが厳しくなりましたね。
今年の正月は昔からの風習を色々と試み7日は七草粥を食べました。春の七草であるセリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロをすべて入れるところですがセリしか手に入らず1種類だけのお粥を頂きながら家族の1年間の健康を祈りながら食べました。
11日は鏡開きです。神棚に供えていた鏡餅を割ってお汁粉にして食べました。
12日はだんご焼。町内会の人が集まります。私が子供のころは朝の6時位に行っていましたが最近は昼間に行っています。朝から団子を作り始め30個位作り枝木には3個を差して焼きました。残りのだんごは前日の鏡開きのお汁粉に使用しましたあんこが残っていたのでだんごに付けて食べました。
そして今日15日は小豆がゆ、餅を入れて食べました。
いずれも無病息災を願う風習だそうです。
今年も健康でありますように!!
ケイティー
投稿者 diary : 2009年01月15日 00:00