« 岩手の味 | 我が社のひとこと日記 | 冬の味覚 »
2006年12月28日
お正月といえば…
なた漬け
お正月と言えば、おせち料理を連想しますが、私の場合は「なた漬け」を連想してしまします。
なた漬けとは、秋田の漬物で、大根を鉈(なた)で乱切りにして漬けるのでその名前がついたみたいです。
本来麹を入れて甘味のある漬物なのです。
私の母が作る物には、麹を入れず、さっぱりとしています。母がお正月の10日前からなた漬けの準備をします。
その味は、とてもなつかしいお袋の味と言った感じです。
大根2kg
塩 40g
醤油 適量
たかの爪 3本
昆布 適量
漬物樽に皮をむかず乱切りにした大根を入れ塩を適量ふりかえて軽くもみ込み2日ほど重石をします。
2日過ぎて大根から水が出てきます。
そこに昆布とたかの爪と色付け程度の醤油を入れて1週間ほど置いたら出来上がり。
お雑煮などで胃もたれしている時には、とてもさっぱりして美味しいのです。
作り方も簡単で来年は、挑戦してみようと思います。
O.T
投稿者 diary : 2006年12月28日 00:00